インフラエンジニアのキャリアアップに役立つ本をご紹介

キャリアパスを広げよう!インフラエンジニア編

キャリアアップしたい人に役立つ本

キャリアアップしたいと考えているインフラエンジニアは、そのための知識を身に付ける所から始めなければなりません。知識や技術などの身に着け方は人それぞれですが、本を読んで学ぶという方法が最も低コストで手っ取り早い方法だと思います。しかし、本を読むと言っても、書店には数多くの本が並んでいるのでどれを読めばよいかが分かりづらくなっています。そこで、ここではキャリアアップしたいインフラエンジニアにお勧めの役立つ本を2冊紹介します。

キャリアアップしたい人に役立つ本

ネットワーク全体の流れを把握できる本

キャリアアップしたい人に役立つ本

一冊目は、「ネットワークはなぜつながるのか」という本です。

ネットワークはなぜつながるのか第2版

この「なぜ」という本はシリーズ化されており、ここで紹介するのはTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識について書かれたものです。

ブラウザにURLを入力すると、Webページを表示することができます。この時、その裏側ではTCP/IPやLAN、光ファイバといった技術が働いているのです。インフラエンジニアには、ネットワーク全体についての知識を得ることも必要になります。ネットワーク全体の動きを把握するためには、ソフトウェアがどのように働いているのかなどの知識を得なければなりません。基礎的な部分をまとめている本は数多くあるので、どれを読んでも知識を得ることができます。
しかし、この本の特徴は、LAN→WAN→LANというネットワーク全体の流れについて、体系的に解説しているので、より詳しく確かな知識を身に着けることができます。ネットワーク全体を探検ツアーをしながら学んでいくということで、この点も解りやすさを大きくしていると考えられます。

Linuxを使った構築について学べる本

二冊目は、「Linuxアドバンストネットワークサーバ構築ガイド」という本です。インフラエンジニアは、システムを構築する時に安定していることを求める必要があります。

Linuxアドバンストネットワークサーバ構築ガイド

この本ではLinuxを取り上げて、Linuxではどのようなシステム構築が可能なのかということを解説しています。

より実戦向きの内容を紹介している本ではありますが、初学者やLinuxについてあまり分かっていないという人にもお勧めです。本の中では、Linuxを主軸にして、どのようなソフトウェアと構築でシステムを作っていくのかを体系的に学べる情報も書かれています。
そのため、初学者でも読むのに向いていると考えられます。最後の方には応用も書かれているので、更に上の技術を身に付けたい人や知識を得たいという人にもお勧めです。インフラエンジニアは、システム全体を見渡すことが必要です。しかし、実際に仕事をしていると、思ったほど全体を見ることができないことが多くあります。そのため、この本を読むことで、システム全体を一度見ておくということも必要になります。